2019-01-01から1年間の記事一覧

12月第4週の振り返り

12月第4週(12/23-12/29)年の暮れにあまり目にしたい話題ではないと思うので法医学は折りたたんである。並列プログラミング汎用的なLU分解をするにあたってはピボット=対角要素の適切な選択が必要となることは前回のコードの中で示したが、本来LU分解は一…

12月第3週の振り返り

12月第3週(12/16-12/22)債権総論共同抵当とは、その語感とは異なり複数の債権者が抵当権を共有することではなく、同一の債権を担保するために複数の不動産に抵当権を設定することである。抵当権が実行された場合に後順位抵当権者の扱いを確定させるため、…

12月第2週の振り返り

12月第2週(12/9-12/15)フランス法文献講読préjudice(損害)とdommage(侵害された事実)は異なる概念であるとアンセル教授は述べる。日本法においては特異な相続肯定説がとられており、死亡によって生じた損害賠償請求権(逸失利益)が被害者本人から相続人に相…

12月第1週の振り返り

12月第1週(12/2-12/8)フランス法文献講読patrimoine: (個人の)資産・遺産、(社会的な)遺産fixer: 約定する(・固定する)liquidité: 流動資産cession: 譲渡(消極財産=負債についても同じ語が用いられる)フランス民法典(2016年改正後)では、契約の…

11月第5週の振り返り

11月第5週(11/25-12/1)フランス法文献講読Il arrive que: 非人称 ~ということがある(起こる)droitが法という概念を指すのに対してloiは形のある法律を意味する。élément d'actif: 積極財産担保物権ほとんどの動産には登記制度がないため、抵当権は設定…

11月第4週の振り返り

11月第4週(11/18-11/24) フランス法文献講読 契約の自由は絶対的(absolu)なものではなく、締結を強制される契約がある(保険など)が、契約としての性質を妨げられるわけではない。とはいえ契約の相手方も、締結することも定められている(=意思が存在し…

11月第3週の振り返り

11月第3週(11/11-11/17) フランス法文献講読 フランス語の括弧にあたるguillemet «および»が日本語版Wordでは置換時に限り自動的にdouble quote"に変わってしまい、OCRで得られた一貫性のない括弧―≪(不等号much-less-than)と«(guillemet)―のスタイルを…

11月第2週の振り返り

11月第2週(11/4-11/10) フランス法文献講読 Code de 1804: ナポレオン民法典 n. + différent: さまざまな~ au sein de: ~の中に de+無冠詞の時とdu/de la/desの時があるが、慣用的に熟語化している場合は冠詞がつかないように思われる(先生の談)。 フ…

10月第5週・11月第1週の振り返り

10月第5週・11月第1週(10/28-11/3) フランス法文献講読 教材の中から興味のあるトピックを選んで授業一回分の発表をするということで取り組み始めたところ、扱われている判決が(単独で)尋常でない分量であり、ここから要旨を読み取って補足とするには途…

10月第4週の振り返り

10月第4週(10/21-10/27) フランス法文献講読 条はarticle(art.)で、項はalinéa(al.)である。フランス語もetを使うのでet aliīと混同しそうだ。A tandis que Bは「Bであるのに対しA」という訳もあるが、単に並列として「Aであると同時にB」とすることも多い…

10月第3週の振り返り

10月第3週(10/14-10/20) フランス法文献講読 今週はない。 債権総論 債務が存在しない場合には非債弁済となり、錯誤により弁済したときは不当利得の返還請求ができる。徳義上の債務など、債務の不存在を知っていたときは請求できない。 複数個の債務を負担…

10月第2週の振り返り

10月第2週(10/7-10/13) フランス法文献講読 フランス債権法においてはobligationが債務を、obligationsが債権債務、l'obligationが債権債務関係(=le rapport d'obligation)を指すことが多いとのことで、解釈に当たってはわずかな表記の違いに気を配らなけ…

10月第1週の振り返り

10月第1週(9/30-10/6) フランス法文献講読 今週は初週であり学んだことはない。 債権総論 債権の効力には「債務者に対して給付を請求する権能(請求力)」・「給付を保持する―保持しても不当利得にならない―権能(給付保持力)」・「給付がない場合に訴訟…

なが月・60日目

60日目 いよいよ長月の晦日となり、授業が始まったことで毎日連続して自習時間を割くことが難しくなった。そのためなが月は本日をもって終了し、以後はフランス語文献講読、並列プログラミング、債権総論(これは必修ゆえ不本意だが)を週末に記録していくこ…

なが月・59日目

59日目 授業が本格的に開始する前の最後の日曜日である。Ghost Recon Breakpointのベータをプレイしていた。前作のボリビアと異なり、自然と現代的施設が混在するマップはよかったし、装備ドロップというThe Division的収集要素を取り入れつつ性能そのものに…

なが月・58日目

58日目 Humble Bundleで今年も高価なアセットパックがPWYW方式で提供されており、Snaps Art HDパックやUMotion Pro、Dynamic Boneなどを入手した。Dynamic BoneとUMotion Pro、Aura 2ボリューメトリックライトは汎用性があるし、Easy Mobile Proは求めている…

なが月・57日目(Oculus Connect 6: 2日目)

57日目(太平洋時間9月27日) Oculus Connect 2日目であるが、都合により連泊することができないのと羽田-サンフランシスコJL001便が16時5分に出ることからJohn Carmackの基調講演だけ聞いて撤収することとなった。 初日と異なりスライドも登壇者の交代もな…

なが月・56日目(Oculus Connect 6: 1日目)

56日目(太平洋時間9月26日) Oculus Connect 6の1日目はOculus Questのハンドトラッキング対応予定の発表で幕開けとなった。昨日も会場が涼しかったことから長袖シャツ+ジャケットを着てきたが、それにもましてホール内は寒く、基調講演が終わるや否やテラ…

なが月・55日目(Oculus Connect 6: 0日目)

55日目(太平洋時間の9月24日) JL002便でHND→SFOに飛び、そこからシャトルでSJC近くのホテルに移動した。Oculus Startメンバーはいくつかのホテルに分散して配置されていたようで、自分のホテルには自分の他に3名がいるのみだった。 Oculus Connect 6会場で事…

なが月・54日目

54日目 MPIを用いた並列プログラミングと法医学の講義を受けた。並列プログラミングの授業は初回とあってイントロダクションでありさほど書くべきことはない。しいて言えば一般的にTop500ランキングにはLINPACKが用いられるが、メモリアクセスが集中しより実…

なが月・53日目

53日目 Oculus Go向けのVR作品をなんとかプレイアブルな状態に持っていけた。技術的に新しい発見は残念ながらなかった。 バーチャルマーケット3を見に行き、ネオ渋谷で綺麗なアバター展示に目を奪われたり、工廠の中をドローンで飛び回りNPCのふりをしたり、…

なが月・52日目

52日目 明日までに完成させるべく作業していた。VRにおけるMVPアーキテクチャのViewを3Dモデル表示ととらえることで、各種データをModelに保持させておき、PresenterがそのデータをViewに渡してViewがInstantiateする構造とした。Viewでは生成したGameObject…

なが月・51日目

51日目 午前 CoD: MWのベータを昨日の夜からやっていた。Ground WarモードはヘリとIFVが操縦可能でマップも格段に広くなり、スポーンは分隊員または占領エリアから行う、Battlefieldによく似たものだった。上限のLv20に達したのでそこでプレイを終えることに…

なが月・50日目

50日目 帰宅後から開始。事前の設計通りにModelクラス群を作成し、VRに対応した入力に切り替えた。OVR Physics RaycasterとEvent Triggerの対応もうまくいっているようだった。あとは実際に3Dオブジェクトとのインタラクションイベントを構成していくだけだ…

なが月・49日目

49日目 帰宅後から開始。UnityのSnaps Prototype素材を使ってOculus Go向けの試作を行った。Android向けのアプリケーションは初めてで、毎度のことながら調べることが多くて時間がかかる。さりとて慣れた環境ばかりでは進歩に乏しいわけで、やはり新しいこと…

なが月・48日目

48日目 帰宅後から開始。先学期の授業スライドを見て内容を理解するように努めた。昨日の「長い内側ループが高効率」というのは、命令パイプラインのあるプロセッサにおいてループ一周が終わる前に次のループのうち先に実行できる演算を行っておくことによっ…

なが月・47日目

47日目 午前 学期の始まりが近づいてくると所用が増えてあれこれと時間を奪われてしまう。今日も暑く、夏を思わせる雲が浮いていた。 午後 Ellpackの構造は非常にhuman-friendlyで、値の二次元配列は最も非零要素が多い行に合わせて後の行は末尾ゼロ埋めし、…

なが月・46日目

46日目 午前 昨日作成したJSON+JavaScriptエクスプレッションによるアニメーションの成果を貼っておく。 使用したJSONとエクスプレッションは以下である。 { "someData": [7, 1, 4, 3, 5, 11, 7, 4, 10] } data = footage("myData.json").sourceData; intTim…

なが月・45日目

45日目 午前 並列プログラミング入門の例題1から再開。NxN密行列の行列積計算を並列化せよというものである。素朴な計算としてはijkループでC[i][j] += A[i][k] * B[k][j];になる。あとはgistのコメントに書いた。 またC++のrange-based for文for (変数宣言 …

なが月・44日目

44日目 午前 メニューの出し入れを実装し、渋滞発生を効果音で明確に示し、さらに制限時間経過またはゲームオーバーでアラーム音が鳴るようにしてViveportにアップデートを提出した。これでVR交通整理のアップデートは打ち切りとする。 午後 次のゲームの題…