3月第5週の振り返り

3月第5週(3/23-3/29) 単体テストを書いて実行しておきたかったが、提供するべき機能があまりなく有効なテストシナリオを考えつけなかった。リクエストのコンテキストが供給されない問題の対応策のリンクを張って終わりとする。 mseeeen.msen.jp

3月第4週の振り返り

C#

3月第4週(3/16-3/22) ASP.NET Core MVC MSDNのドキュメントを読んでいて学んだ、Dependency InjectionのAddScopedの正確な挙動と、DIを用いて疎結合にすべきとされていた意外なものについて書く。 AddTransientは供給要求のたびに新しいインスタンスが生成…

3月第3週の振り返り

C#

3月第3週(3/9-3/15) ASP.NET Core MVC 今週はリポジトリパターンについて学んだ。Visual Studioを使ってASP.NET Core MVCで開発している場合、自動生成されるControllerコードでは生成時に指定したDbContextがコンストラクタで供給される(DI)ことになっ…

3月第2週の振り返り

C#

3月第2週(3/2-3/8) ASP.NET Core MVC 今週も引き続き環境変数等の扱いを調査した。なかなか複雑で混乱しやすいところであり、ASP.NET特有の部分も多いため時間を要した。 ASP.NET Core 3.1においてWeb MVCアプリケーションを作成すると、ProgramクラスCrea…

2月第5週・3月第1週の振り返り

2月第5週・3月第1週(2/24-3/1) ASP.NET Core MVC 今週はずっと環境変数周りの挙動を調査しているが、なかなか全容がつかめずにいる。

2月第4週の振り返り

C#

2月第4週(2/17-2/23) ASP.NET Core MVC 不適切な操作でリソースが解放されないことが多いHttpClientの正しい利用方法を学んだ。定石であるusingステートメントではなく(実際のところusingを使わないところまで定石化しているらしいが)、DIコンテナでIHtt…

2月第3週の振り返り

C#

2月第3週(2/10-2/16) ASP.NET Core MVC SignalR以前にFitbit APIの利用に必要なOAuth2.0を理解していないことに気づき調べまわっていた。授業プロジェクトではNuGetのFitbitクライアントパッケージを利用していたが更新されておらず(当時はASP.NET 4で開…

2月第2週の振り返り

C#

2月第2週(2/3-2/9)ASP.NET Core MVCC#におけるasync/awaitの仕組みについて理解を試みた。async修飾子のついたメソッドは基本的にTask(返される値がない)またはTask<最終的に返される値の型>を返すこととされ、またメソッド内でawaitの記述が可能となる…

1月第5週・2月第1週の振り返り

1月第5週・2月第1週(1/27-2/2) 並列プログラミング ようやくMPIを用いた並列計算によるLU分解法の完全実装に成功し、無事レポートとして提出することができた。来学期以降も同じ課題が出るはずなので実際のコードは示さないが、アルゴリズムの意図を流れに…

1月第4週の振り返り

1月第4週(1/20-26) 並列プログラミング 取り組んでいるのはPEごとにメモリが分散している&リモートでバッチ実行されるプログラムであり、デバッガで変数の動きを確認することができない。printfデバッグはその時の当該PEの状態はわかるものの通信が正しく…

1月第3週の振り返り

1月第3週(1/13-1/19) 並列プログラミング 自分で一から書いたコードがMPI_Barrierに到達しないで永久ループしているようで何が原因か見当もつかず困っている。レポート課題として提出できるよう試験終了後に集中的に取り組みたい。 メディアプログラミング…

1月第2週の振り返り

1月第2週(1/6-1/12) 法医学 法医学において画像診断は死因判定と生体診察の両方に用いられるが、特に宗教的理由から解剖が忌避される地域において死後画像診断が積極的に導入されている。PMI: postmortem (cross-sectional) imagingと呼称される。 非破壊…

年末年始の振り返り

年末年始(12/30-1/5) Azure for Studentsのサブスクリプションが期限を迎えるというアラートを受けて、かつて授業の最終課題として作ったWebアプリケーションの再構築に取り組む計画を立てた。 離散フーリエ変換を必要とするものだが、不規則な間隔でサン…

12月第4週の振り返り

12月第4週(12/23-12/29)年の暮れにあまり目にしたい話題ではないと思うので法医学は折りたたんである。並列プログラミング汎用的なLU分解をするにあたってはピボット=対角要素の適切な選択が必要となることは前回のコードの中で示したが、本来LU分解は一…

12月第3週の振り返り

12月第3週(12/16-12/22)債権総論共同抵当とは、その語感とは異なり複数の債権者が抵当権を共有することではなく、同一の債権を担保するために複数の不動産に抵当権を設定することである。抵当権が実行された場合に後順位抵当権者の扱いを確定させるため、…

12月第2週の振り返り

12月第2週(12/9-12/15)フランス法文献講読préjudice(損害)とdommage(侵害された事実)は異なる概念であるとアンセル教授は述べる。日本法においては特異な相続肯定説がとられており、死亡によって生じた損害賠償請求権(逸失利益)が被害者本人から相続人に相…

12月第1週の振り返り

12月第1週(12/2-12/8)フランス法文献講読patrimoine: (個人の)資産・遺産、(社会的な)遺産fixer: 約定する(・固定する)liquidité: 流動資産cession: 譲渡(消極財産=負債についても同じ語が用いられる)フランス民法典(2016年改正後)では、契約の…

11月第5週の振り返り

11月第5週(11/25-12/1)フランス法文献講読Il arrive que: 非人称 ~ということがある(起こる)droitが法という概念を指すのに対してloiは形のある法律を意味する。élément d'actif: 積極財産担保物権ほとんどの動産には登記制度がないため、抵当権は設定…

11月第4週の振り返り

11月第4週(11/18-11/24) フランス法文献講読 契約の自由は絶対的(absolu)なものではなく、締結を強制される契約がある(保険など)が、契約としての性質を妨げられるわけではない。とはいえ契約の相手方も、締結することも定められている(=意思が存在し…

11月第3週の振り返り

11月第3週(11/11-11/17) フランス法文献講読 フランス語の括弧にあたるguillemet «および»が日本語版Wordでは置換時に限り自動的にdouble quote"に変わってしまい、OCRで得られた一貫性のない括弧―≪(不等号much-less-than)と«(guillemet)―のスタイルを…

11月第2週の振り返り

11月第2週(11/4-11/10) フランス法文献講読 Code de 1804: ナポレオン民法典 n. + différent: さまざまな~ au sein de: ~の中に de+無冠詞の時とdu/de la/desの時があるが、慣用的に熟語化している場合は冠詞がつかないように思われる(先生の談)。 フ…

10月第5週・11月第1週の振り返り

10月第5週・11月第1週(10/28-11/3) フランス法文献講読 教材の中から興味のあるトピックを選んで授業一回分の発表をするということで取り組み始めたところ、扱われている判決が(単独で)尋常でない分量であり、ここから要旨を読み取って補足とするには途…

10月第4週の振り返り

10月第4週(10/21-10/27) フランス法文献講読 条はarticle(art.)で、項はalinéa(al.)である。フランス語もetを使うのでet aliīと混同しそうだ。A tandis que Bは「Bであるのに対しA」という訳もあるが、単に並列として「Aであると同時にB」とすることも多い…

10月第3週の振り返り

10月第3週(10/14-10/20) フランス法文献講読 今週はない。 債権総論 債務が存在しない場合には非債弁済となり、錯誤により弁済したときは不当利得の返還請求ができる。徳義上の債務など、債務の不存在を知っていたときは請求できない。 複数個の債務を負担…

10月第2週の振り返り

10月第2週(10/7-10/13) フランス法文献講読 フランス債権法においてはobligationが債務を、obligationsが債権債務、l'obligationが債権債務関係(=le rapport d'obligation)を指すことが多いとのことで、解釈に当たってはわずかな表記の違いに気を配らなけ…

10月第1週の振り返り

10月第1週(9/30-10/6) フランス法文献講読 今週は初週であり学んだことはない。 債権総論 債権の効力には「債務者に対して給付を請求する権能(請求力)」・「給付を保持する―保持しても不当利得にならない―権能(給付保持力)」・「給付がない場合に訴訟…

なが月・60日目

60日目 いよいよ長月の晦日となり、授業が始まったことで毎日連続して自習時間を割くことが難しくなった。そのためなが月は本日をもって終了し、以後はフランス語文献講読、並列プログラミング、債権総論(これは必修ゆえ不本意だが)を週末に記録していくこ…

なが月・59日目

59日目 授業が本格的に開始する前の最後の日曜日である。Ghost Recon Breakpointのベータをプレイしていた。前作のボリビアと異なり、自然と現代的施設が混在するマップはよかったし、装備ドロップというThe Division的収集要素を取り入れつつ性能そのものに…

なが月・58日目

58日目 Humble Bundleで今年も高価なアセットパックがPWYW方式で提供されており、Snaps Art HDパックやUMotion Pro、Dynamic Boneなどを入手した。Dynamic BoneとUMotion Pro、Aura 2ボリューメトリックライトは汎用性があるし、Easy Mobile Proは求めている…

なが月・57日目(Oculus Connect 6: 2日目)

57日目(太平洋時間9月27日) Oculus Connect 2日目であるが、都合により連泊することができないのと羽田-サンフランシスコJL001便が16時5分に出ることからJohn Carmackの基調講演だけ聞いて撤収することとなった。 初日と異なりスライドも登壇者の交代もな…